Answer (回答)

はい。マエショウではDCクーラー48V仕様を取り扱っております。

DCクーラーの用途としては盤内の機器自体の発熱対策や、太陽光などの侵入熱から守るために使用されます。
またAC(交流)に変換しなくても使用できるため、トランスなどの変圧器を搭載する必要がなく、盤サイズの縮小や機器代などコストを抑えることができます。

通常はACで稼働するACクーラーによる冷却が一般的ですが、
DCクーラーの場合はDCで稼働し、蓄電池や太陽光などで蓄えられた電気で冷却が可能になりますので、停電時や災害時も電気を供給することが出来ます。

DCクーラーには温度センサーが取り付けられており、設定温度以上になると内部ファン、外部ファンが作動し温まった空気が排出され、冷媒コンプレッサーで冷却された空気が盤内を冷やす構造になっています。

DCクーラーはIP55相当の為、屋外に設置した際も盤内にホコリや水が浸入しにくいというメリットがあります。
また盤のサイズや機器の発熱量によって求められる冷却機能も変わってくるため、
マエショウでは600w、1000w、2000wのDCクーラーを取り揃えています。

マエショウでは設計から製作まで一貫して行っており、お客様の設置したい環境に合わせて筐体をカスタムすることが可能です。ACクーラーも取り扱っている為、お客様の仕様に合わせてご提案することも可能です。気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。

>>>お問い合わせはこちら